塗りながらなにか出来る?

マニキュアもペディキュアも、塗っていると部屋の中にすごくにおいがこもりますよね。適度に換気をしながらやらなくちゃいけないのは分かっているのですが、窓を開けられないシーズンだったり、うまいこと換気扇がついていない場所だったりすると、なんとなく我慢すればいいかな~と思って、やり過ごしてしまうことが多いんです。私の場合や、周囲の友人の場合は結構これが多くて…。爪の手入れをしているときって、肌のお手入れと一緒で、一日の中のリラックスタイムに相当している人も多いですからね。もちろん、気合いをいれたオシャレということで、全然気が抜けず、「リラックスなんて生ぬるいことを!」っていうくらいの人もいますが…。友達とお泊り会なんかをすると、大抵誰かが塗り始めるので、もう誰も「シンナーくさい!」と文句を言わなくなっていた気がします。以前、小説の続きを読みつつ塗ろうとしたら、本に垂らしてしまって、これは駄目だと断念したことがありました。雑誌を広げながら、足でうまくストッパーをつくって塗っている友人もいますが、少し行儀が悪いので避けたいところで…結局、きちんと手元でやっていることに集中した方がいいんだろうなという結論に至るのです。

四季のある国

四季がある国に生まれて良かったなと思うのは、自分で実際に情緒ある風景を見たときでもあるのですが、一番強いのは、やっぱり本を読んだときです。短歌や俳句などの作品から、小説や詩、マンガに至るまで、四季の影響を受けた言葉や演出、風景って、とにかくたくさん織り込まれているんですよね。ルールに「季語を入れなくちゃいけない」なんて、美しい四季があって、なおかつその四季を愛するために様々な言葉で言い表した人がいなければ、構成されないものだと思います。そのくらい、日本人は昔から四季を愛して、大切にして、側においておこうとしたんだと思うと、胸があつくなります。読解をきちんとしない限り、ぱっと読んだだけでは全然分からないような俳句でも、ふとした言葉の欠片から四季を感じることが出来ると、それだけで満ち足りた気持ちになることもあります。時代が変わるにつれ人も文化も変わって、たびたび「日本語の乱れ」ということが騒がれる世の中ですが、そんなに捨てたものでもないのかも、と感じるときもあります。絶対数が減っていくのは悲しいですが、文化として受け継がれていく四季の言葉は、忘れられることや、使われなくなってしまうことはないように思うのです。

本屋のバイトは重労働

学生時代の友人で、小柄で華奢な女の子がいたのですが、その子がアルバイトを始めてから、どんどん頼もしくなっていったことを、最近よく思い出します。新しく行きつけの本屋さんが出来て、そこにいる学生バイトさんの姿をよく見るようになったため、思い出す機会が増えたのかもしれません。
私の友人は、腕も細く、力仕事にもあまり向いていない子だったのですが、本屋のバイトとは結構な力作業が多いそうです。もちろん、男性が出来るところは男性がやるそうですが、女性だからと言って、まったく力のいらないことだけやっていればいいというわけにはいかないことも多かったそうです。当然ですよね、仕事ですし、バイト生は女性も男性も同じ額の時給をもらっているわけですから。
最初のころはよく愚痴を言っていた彼女でしたが、バイトを始めて三か月もすると、「慣れてきた」と言って、平気で段ボールをひょいひょい持ち上げるようになっていました。特別筋トレをしなくても、普段使っていれば、それ自体がトレーニングになっているようでした。やれば人間、ある程度のことは出来るものなんですね。ほんの少し力こぶが出来るようになったんだと笑っていたのもよく思い出します。

水ばかり飲んでしまうんです

昔から、試験勉強のときも、友達と長話をしているときも、頻繁に飲みものを飲んでいました。趣味の読書をしているときも、家族でテレビを観ているときも、自分でお茶を入れたり、ジュースを出してきたりして、いつも飲んでいるのでした。途中からトイレに行くようになって、内容に集中出来なくなってしまったりもするのですが、熱中してのめり込むほど、水分が必要になってくるのです…。特別汗っかきなわけでもないのですが、これはもうクセでしょうか?
代謝が悪いのかな~と悩むこともあります。全体的に身体のむくみが気になることは多いんですよね。朝顔色が悪かったり、メイクノリが悪かったりして、あきらかに老廃物の排出に失敗しているな~と感じるときって、女性はありませんか?私の場合は、それがしょっちゅうなんです。
健康診断を受けても、至って健康体なので、今のところ何も問題はないんですけど…特別喉が渇いて水を飲んでしまうというわけではないので、飲まないように注意して、クセにすればいいだけなんですよね…という答えは簡単に出せているのですが、なかなか実行に移せないところが駄目なところだと思っています。
手元に水がない状態だと、逆に集中出来なくなってしまうこの状態から、まずは脱却しなくてはいけませんね…。

作者の気持ちと読者の気持ち

高校生のころ、国語の授業で「テクスト論に作者の意見を入れてはいけない」と言われました。詳細な文学論は知らないのですが、しばしば私たちは、国語のテストのとき「作者の気持ちなんてないかもしれない。」「ただ単に、なんとなく書いた物語かもしれないのに、ほんの些細なところから意味を見出そうとするなんて…」と、(勉強の辛さを誤魔化す面もあったのでしょうが)屁理屈をこねていました。今でも結構言いますよね。
ただ、それは正しいことではないのだそうです。もちろん、作者の気持ちを考えることも、文学研究者にとっては必要なことですが、あくまでその場所で観ているのは作品論。その場合、作品をどう解釈するのかは、読者の自由なんだそうです。
それを聞いたとき、こじつけのように解釈をすることの嫌気から、なんとなく解放されたような気持ちになりました。
先日、好きな現代作家のトークセッションに行ったとき、「作者が作品を発表した時点で、作品は作者の手を離れるから、どんな解釈をしてもらっても構わない」と言っている人がいて、「あのときの先生は、これが言いたかったんだな」と感じました。そこに込めている重いと、受け取る方の思いが、必ずしも重ならなくてもいいのだと言う人もいるんですね。

シチュエーション革命時代

ひとり一台、携帯電話を持つのは当然の時代になって来ましたよね。子どもが持っている年齢も、年々低下しているようになっています。小学生も平気で持ち歩いていますし、そうではないと困る場合も増えて来ましたよね。スマートフォンがどんどん普及して来ているので、一人一台パソコン端末を持っているような感覚になる時代も近いでしょう。所謂「田舎」と呼ばれる地域で、携帯の電波が悪かったところも、業者がどんどん整備するようになりました。今日び、インターネット環境がまったくないスポットを探すのはなかなか困難なことになって来ました。
そのうち、推理小説のトリックなどで、「山奥に取り残されて、連絡がつかない」とか「陸の孤島になって助けが来ない」なんてシチュエーションは、使えなくなってきてしまうんでしょうね。「電話線が切られている」なんて意味が分からない世代が出てくる可能性は非常に高いですし…。
そうするとまた、時代に即したトリックやシチュエーションが生まれてくるのでしょう。「妨害電波が大量に飛んでいる」とかでしょうか…時代の移りかわりに合わせて、変わっていく物語を見るのも楽しいだろうなと、どきどきしています。いつまでも生きて、そういうものを読み続けていけたらいいのに…と時々思っています。

初めて二人で行った場所

先週の日曜日に、彼氏とは初めて「渋谷」に行きました。1人では2~3回くらい行っていますが・・二人では初めてです。私もそんなに詳しくないので・・とりあえず彼氏に付いていきました(笑)渋谷・・とにかく人が多いです(笑)平日でも多いですが、いつも以上に多いなぁ~と感じてしまいました(笑)オシャレな人も多くて、自分がダサく感じてしまうけど・・1人じゃないから安心しちゃいます。彼氏と一緒だったらどこでも平気なんですよね~。1人だと緊張してしまうところはたくさんあるけど、二人なら大丈夫だと勝手に思ってます(笑)彼氏に失礼ですね(笑)1人で行きたい場所ってたくさんあるんですが・・勇気がなくて行けないんです。今一番行きたいところは、「東京ディズニーリゾート」です。両親が遊びに来たときに行ったんですが・・本当に楽しくて夢の世界でした。1人で行く方も多いと聞いたので、私も挑戦したいと思っています。本屋さんで「ディズニーリゾート本」を見かけるたびに、立ち読みしてしまいます(笑)また行きたいなぁ~と思っていますが・・やっぱり彼氏や友達と行きたいです(笑)彼氏を誘っても「嫌だ」といつも断られますが・・違うところなら「いいよ」と言ってくれるので楽しみはとっておきたいと思います(笑)いつか「いいよ」と言ってくれるまで私待ちます(笑)

こんな道具を知っていますか?

昔観たドラえもんの映画で「のび太のドラビアンナイト」という作品があるんですけど、その作品の中に絵本に入れる秘密道具が出てきて、色んなお話を楽しむシーンがあるんです。それが当時はすっごく羨ましくて、ドラえもんの道具の中で一番欲しい物でした。自分の好きな本の中に入れるなんてすごい憧れますよね。映画を観ている気分になれるし、しかも本当の映画だと時間が限られてしまうので、原作からカットされる部分もあったりするのが残念な時もありますが、これならノーカットで映像化されるんですよ!それに本の中に入って味わえる臨場感は、絶対に他では体験出来ないものですよね。でも今思ったんですけど、この道具って絵本にしか入れないのかしら?道具の名前が絵本入りこみ靴なんていうからには、多分絵本にしか入れないような・・・もしそうなら、出来れば小説や漫画など、本なら何でも入れるように改良して欲しいですね(笑)遠巻きに観るだけなら、思い切ってホラー系の小説にも入ってみたいかも・・・。ちなみに今私が一番欲しい道具はどこでもドアです。大人になってしまったが故、ある意味現実的に役立つ物を選んでしまっています(笑)早くドラえもん発明されないかな~。

見せ方ひとつで運命は変わる

新しい靴が欲しくて一人でショッピングに行ってきました。その時に見かけた雑貨屋さんに入ったら、私がつい最近ネット通販で買おうか迷っていたバッグが売っていたんです!値段が安かったので勢いで買っちゃおうかと思っていた物だったんですが、お店に置いてあるのも値段は同じだし、現物見れてラッキー♪と思いながら手に取ってじっくり見たんですが、店内の照明が暗く、お店に売られている物自体が基本的に安い商品ばかりを取り扱っていて、主に10代をターゲットにしているなって感じのお店だったんです。ディスプレイが凝っているわけでも無いし、本当にただ商品が並んでいるだけって感じで、ネットで見た時はすっごく良いなと思っていたバッグもなんだか色褪せて見えてしまい・・・それでもお店の雰囲気に呑まれているだけかもしれないと思って、姿見で実際に合わせてみたら結構良かったので、思い切って買っちゃいました☆後日そのバッグを持って友達と遊びに行ったら、バッグ褒められちゃいました♪そういうことって結構ありますよね。同じ商品でもお店によって値段も違う事もあるし、店内にオシャレにディスプレイされていると購買欲も沸きますが、そうでないとあんまり良い物に見えなかったり・・・。本でも同じだと思うんです。ただ本棚に入っているものは手に取られる機会が少ないけど、平積みで並べられていて、更にポップがついていたり、帯にインパクトあるコピーが書いてあったりすると、それだけでまず目に付くじゃないですか。いかに「見せる」かって大事だなって思いました。自分の目利きがあれば良いだけの話なんですけどね(^^;)今回のバッグだって、通販で先に見つけてなかったら、お店では手に取るどころか素通りだったかもしれませんしね。お店の雰囲気に惑わされないで買い物が出来るようになりたいです。

飲み放題三昧☆

女子会に行ってきました☆今回は女子3人で贅沢に宴会コースを予約しちゃいました(*^^*)いつもだったら飲み放題だけで後は単品を好きに頼むのがお決まりだったんですが、たまにはコースも良いですね。ちょっと高めのお店だったので料理も綺麗だし美味しかったです。集まってすぐに上がった話題は仕事の話(^^;)ちょうど転職活動を行っている子がいて、色々と大変だと初っ端愚痴から会は始まりました(笑)二時間のコースだったので時間はあっという間に過ぎ、その後はお店を変えて、またまた飲み放題を注文し、今度はアニメの話からライトノベルの話になり、いつの間にかそれぞれ好きな小説家の話になりました。こういう時趣味が同じ者同士が集まると、どんどん色んな情報が得られるので楽しいんですよね。どれだけ語っても飽きません☆ですが折角盛り上がっていたのに、途中酔っ払った男性客が絡んできてちょっとテンション下がってしまい、ちょうどアニメの話もしていたのでなんだか歌いたい気分にもなっていたのでカラオケに移動することになりました。カラオケでもまた飲み放題を・・・(^^;)さすがにソフトドリンクのみのコースにしましたけどね。朝まで歌って騒いで、さすがに疲れてしまったので残り1時間はまったりしながら始発を待ってお開きになりました。女子が集まると恋愛話になることが多いですが、今日のメンバーはちょっと色気のない話ばかりで、私はそれが居心地良かったので、是非ともまたやりたいです(*^^*)