それは童話の中に

子どもの時には誰でも絵本を読んだと思います。私も小説を読み始める前、読書のきっかけは幼い頃の絵本でした。絵本には日本の昔話をはじめイソップ物語やアンデルセン物語、そしてグリム童話などが代表的です。子どもたちが楽しむためのものです。そのほとんどが勧善懲悪で、良い行いを勧めて悪を懲らしめる物語です。
それらには、実はビジネスで成功するための教えが沢山あるんだとか書かれた記事を先日読んだんです。『ビジネスマン向けに童話の読み方を説いた本』の著者に焦点が当てられていました。そこに取り上げられているのは『桃太郎』のお話しです。なぜイヌとサルとキジは桃太郎の鬼退治という難事業に賛同したのか……と考察してあるんです。考えられるのは、きび団子という報酬以上に、悪い鬼をやっつけて村人の宝を取り返すという志に共感したからだと著者は指摘しているんです。そう言われればそうですよね。桃太郎がいくらきび団子をあげても、彼の私利私欲のためであれば、家来にはならなかったでしょう。やりがいのあるプロジェクトだったから、『桃太郎』というリーダーについていったと考えられるって。確かに筋が通ってますよね。今の社会にもぴったりあてはまります。成功している人は、きっとこの理屈にあてはまったリーダーシップを取っているんだと思います。そう考えたら、本当に童話の中には色んなヒントがありそうに思えてきました。大人の思考でもう一度読んでみると、きっと新たな発見があるに違いありません。