やたら眠い日々

近頃、寝ても疲れが取れない日々が続きました。ちょうど午前の家事を終えた頃にやってくる眠気と、日々熾烈な(笑)争いを繰り広げていました。お昼ご飯の後におやつを食べながら小説を読むのが楽しみだったのですが、途中で眠気に負けてしまうことも多かったです。
実生活にも良くない影響が出始めたため、とにかく早めに就寝するようにしました。就寝前にも小説を読むのが好きだったのですが、自粛しました。それを2週間ほど続けた頃でしょうか、少しずつ1日の総計睡眠時間が短くなっていってほっとしました。少し気を抜くとまたすぐ戻ってしまうのですが。睡眠外来を受診しようかと本気で考え始めていたので、方策が見つかって良かったです。
原因は、まあ加齢による体質の変化と、ストレスかなあと。思えば、やたらと眠くなる日々が始まる直前に色々ありました。主に人間関係でのストレスが。そういえば、とある小説家の方が「ストレスが掛かった時は12時間くらい寝る。するとスッキリする」とおっしゃってました。無意識のうちに身体がそれを実行しようとしてたのかもしれません。
更に年齢が進めば、今度はやたらと早起きしたりするようになるのでしょうか。今はまだそんな生活スタイルになるだなんて想像もつかないだけに、怖くもあり楽しみでもあります。

処分しようとしていた本を読んだら

蔵書が溜まってくると視覚的にうるさいので、定期的に書棚の整理をすることにしています。新しいものを買ったら別なものを手放す、決してギチギチには詰めない(戻しにくくなるので)、床に平積みにしない、という3つのルールを守っています。いつまで守れるかはちょっと自信がありませんが……。
この間も、そのようにして整理をしていました。その結果、手放し候補になったのが某童話でした。1つの教訓としてまとめてしまうなら、幸せはいつでも自分のそばにある……といった内容になると思います。とても有名なものですし、図書館から消えることもまずないだろう、と考えました。
とりあえず、処分する前に一読しておこうと思い、さほど長くもないそれを1行1行じっくりと読んでいくと、とある思い出が脳裏に蘇りました。それはもう○○年前、家族で市民ホールのこの童話が元の演劇を観に行った時のものでした。
どうして忘れていられたんだろうと不思議に思うくらい、ありありと思い出せました。その本はその帰りに物販コーナーで両親に買ってもらったものだったんです。結局手放せず、別の小説を処分しました。
普段は忘れていても、モノをきっかけに思い出すことってありますね。また大切にしていこうと思います。