先日、近所の県立図書館に本を返却に行ったところ、動物のパペットをたくさんつけた男子学生たちに遭遇しました。近所の教育学部がある大学があるので、きっとそこの学生さんなんだと思います。私が子どものころ、この図書館の子ども図書室やレクレーションルームに通っていたときに、よくそこの大学の学生さんが、読み聞かせや紙芝居をやってくれたことを思い出しました。子ども用のものがたくさんそろっている図書館って、お母さんたちにもありがたいですよね。紙芝居は一人一冊までしか借りることが出来なかったので、厳選した一冊を、貸出期限の間何回も家で楽しんでいた思い出があります。今でもまだ一冊制限なのかな…とか、色々な想いを馳せました。月日が流れるのはとても早いですね。ついこの間まで(といってしまうのは、さすがに言い過ぎかもしれませんが)、私はあの大学生たちに、読み聞かせをしてもらう立場でいたような気がするのに、ふと気づけば、それらを懐かしい気持ちで眺める立場になっているのです。あのころは「大人の人が読む難しい本が並んでいるエリア」にも、読みたい本を求めて入っていくことが出来るし、「大人だとひょいひょい使えるパソコン」と思っていた検索機も、使いこなせるようになっているのですから。
Monthly Archives: 12月 2013
お姉さんと私
一回りほど年齢が離れた、親戚のお姉さんがいます。お互い、他に年の近い親戚がいなかったのもあって、子どものころから仲良くしていました。一回りが「年が近い」とは言えないという人もいるので、私の方が一方的に懐いているように見える感は否めませんが…。それでも、本当に子どもだったころと比べれば、少しずつ共有出来る話題や感覚も増えて来ているので、偶に会って食事をしたり、買い物をしたり、おしゃべりをしたりするのはとても楽しいです。お互いに、好きなものも似ているんですよね。好きな作家や、音楽のジャンルや、甘いケーキなど。お姉さんの方が、海の近くに住んでいるので、二人でポットにお茶をいれて、海辺でゆったり読書をしたこともあります(長続きはしませんでした。潮風がキツいし、落ち着いていられなかったのです。二人の憧れが似ていたというだけで、突きつけられた現実は想像とは違ってしまっていました。割とショックでしたが)。お互いにメールや電話はあまりマメな方ではないのですが、それでも、SNSツールでたまに交流したりします。便利でいいですね。こういう付き合いがひとつあると、毎日が楽しく、ふと疲れた日にも息抜きが出来ていいなと思っています。
朝までありがとう本屋さん
私が今住んでいる家の近所に、朝までやっている本屋さんがあります。朝の5時とか、早い日で4時とか。以前住んでいた地方は、夜の10時くらいには絶対に本屋さんが閉まってしまっていたので、とても嬉しかったです。終電で帰宅するときも、帰り道に本屋さんの明かりがついていると、ついつい立ち寄ってしまうんです。一刻も早く自宅に返って、ごはんを食べてお風呂に入って、眠ってしまいたいような、そんな疲れきった日でも、本屋さんにはつい立ち寄ってしまいます。何を買うわけでもなく、本棚を見て回っているだけで、一日でギリギリまですり減った体力ゲージが、ほんの少しだけ回復するような気がするのです。体力というよりは、気力なのかもしれませんね。病は気からと言いますし。本屋さんに立ち寄ること出来ないような、へとへとに疲れ切った日なんかは、そこに開いている本屋さんがあるというだけで救われるときもあります。これは私が本が好きだからだとも思いますが、そういう何か心の支えになるものって、誰しもあるものだろうと思っていますよ。夜中に、ふと「新刊が出ていたんだ!今すぐ読みたい!」と思ったとき、朝までやってくれている本屋さんって、とてもありがたいですしね。